7月21日は、二度寝の後、11時起床の朝であった。

 布団の中で本を読み、12時すぎには立ち上がる。

 同じく、朝寝から立ち上がった新参に食事をつくっていく。

 おかゆ、きゅうりのすりおろし、たまご豆腐、

 バナナヨーグルト、野菜ジュース。

 半分は、出しただけ、ならべただけの食事であるが。

 午後1時すぎには、実家から支援があり、

 相方と新参は、荷物をまとめて実家へ向かう。

 呼吸器方面の専門医に診せ、

 週末をじっくり休憩の日々とするためである。

 おかゆの残りと、まるちゃんのカレーうどんで、

 汗を流して、食事とする。

 布団をベランダに出し、洗濯物を干し、

 食器を洗い、保存用の新参食をつくってみる。

 野菜と肉とキノコの煮込み。

 忙しい朝には、これが大きな力を発揮する。

 各方面とのメールのやりとりの後、

 ネットのニュースをながめていく。

 夕方、パソコンをもって外に出ようかと思ったところで、

 「チルドで肉を解凍している」との相方情報を思い出す。

 とたんに、フライパンでそれを焼き、

 冷蔵庫から缶ビールをとりだし、

 一路自堕落人生へ落ちていく。

 やはり、基本的には、エネルギーの出づらい日々であるらしい。

 だまし、だましということですわな。