7月23日は、8時起床の朝となった。

 5時台から、大暴れをしていた新参は、

 こちらと入れ違いにコロリと二度寝。

 そのため、まともなメシを食わすことができず、

 10時半には、ミルクとビスケットでごまかしながら、

 保育所への運搬・連行をはたしていく。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「甲子園口」へ。

 車中「スケジュール確認の人」となり、 

 いつもの喫茶店で、トーストをかじる。

 そして、「就職原稿の人」となっていく。

 区切りがついたところで、1時すぎには「加島」にもどる。

 突発的に「更年期方面の人」となる。

 紙の山にうもれていた、とある入会書類をメールで送る。

 5時前には、ATMから振込を1つ。

 その足で、新参を迎えにいくと、

 なんとまあ、早くも発熱である。

 あっけなく1日で再ダウン。

 帰宅後、食欲はいつもながらの見事さだが、

 やはりどこか機嫌が悪い。

 なかなか難しい「ぼん」である。

 8月の行動日程に、ちょいダブルブッキングを発見。

 「研究報告の時間を遅らせてほしい」と、

 泣きのメールを打っていく。

 今週もまた、新参の様子に大いに揺さぶられる日々となりそうである。

 ガンバレ、わが忍耐。