8月14日は、10時30分起床の朝であった。

 さっそくパソコンにはりついていく。

 この数年のわが人生を、

 長い時間をかけて、グッとふりかえっていく。

 それだけで、世間は、早くも3時となる。

 外は恐ろしいほどの猛暑らしい。

 布団を干して、洗濯をする。

 訪韓直前学習会の内容を考え、

 同行のみなさんにも連絡をとる。

 朝10時から夕方5時までの、ハードな学習会である。

 とはいえ、うち1時間半が横幕づくりで、

 さらに30分の昼食休憩がある。

 毎週の5時間ゼミと、大して何も変わらない。

 6時には、万願寺唐がらし、白ねぎ、豚肉を

 中華鍋でアヂアヂと炒める。

 今日は、これが最初の食事であった。

 なぜだ。

 10時からは、NHKスペシャルの「パール判事」をながめていく。

 気がつけば、ベランダの大きなゴーヤが、黄色くなっている。

 日がたちすぎたのか、

 あるいは、あまりの暑さにやられてしまったのか。

 明日は、ひさしぶりに大学へ行く。

 例の書類発掘のためである。