T田さん、ごぶさたしています。

 元気にされていますか? 

 第2回の訪韓旅行に同行していただいて以来ですので、

 もう丸2年になりますね。

 このたびは、お届けものをありがとうございました。

 たった今、受け取りました。

 「ワタシは、いま、北海道に来ているんですのよ、

 ホホホホホホホ……」という

 T田さんの高笑いの声が聞こえてくるような気がします。

 今年も、韓国へ、9月10日から行ってきます。

 3年生たちは、この夏休みに自主的に大学に集まり、

 「慰安婦」問題の勉強をしながら、

 横幕の文字をどうするか、

 おそろいのTシャツをつくってはどうか等と話し合っています。

 訪韓前から、早くも始めている講演・発言活動の準備にも

 かなりの時間を費やしています。

 下は、福知山の「平和のための戦争展」に参加する

 学生たちを紹介してくれた「毎日新聞」の記事です。

 8708281 

 韓国での体験をつうじて、

 学生たちは、また一回り大きくなるのでしょう。

 またしても「本を出そう」といっているあたりが、

 いささか大変ですが、

 しかし、こちらが「止めろ」というわけにはいきません。

 では、さっそく今夜は、「開きにしん」から、

 おいしくいかせていただきます。

 ありがとうございました。