社会保障を切り捨てながらの消費税増税。
その背後には、大企業減税、軍事費確保にくわえて、さらに公共事業費の再拡大まであるらしい。
いずれにせよ、国費を大企業のためにのみ用いる「官金私消」の現代版。
国民が主権者として、もっとハラを立てなければ。
こんなのあり?! 財界の“試算” 軍事費増・企業減税は手つけず 消費税は増税(しんぶん赤旗、10月26日)
「二〇二五年に消費税17%が必要」などの数字がひとり歩きしています。火元は、十七日の経済財政諮問会議(議長・福田康夫首相)に、御手洗冨士夫キヤノン会長(日本経団連会長)ら民間議員四氏が提出した試算です。しかし、よくみると、おかしなことが次々と…。