1月13日は、3時就寝、10時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクで立ち上がり、

 さっそく「大阪府知事選の人」となっていく。

 昼は、ビーフンをゾゾゾと食べて、

 1時前には外に出る。

 JR「加島」から「大阪天満宮」へ、谷町線「南森町」へ、

 「天王寺」へ、JR「天王寺」へ、「我孫子町」へ、

 車中「まとめの人」となっての移動である。

 080113_001

 ここは、6年前まで暮らしたあたり。

 なつかしの商店街をチラリとながめ、

 「玉出」の雄姿を確認する。

 2時前には、南住吉小学校の体育館へ。

 今日は、大阪府知事選の政談演説会。

 わが行動の記録だから、

 気軽に会場の写真をアップしたい。

 しかし、インターネット上の情報に関する

 「大阪府知事選挙違反取締本部」なるものの

 対応方針はじつに曖昧であるらしい。

 候補者自身に迷惑があってはいけないので、

 ここはひとつ、ガマンをしておく。

 たくさんの方の話を聞き、

 こちらも「10分しゃべりの人」となっていく。

 立ち見が出るほどの人の入りであった。

 3時すぎには、会場を出る。

 JR「我孫子町」から、逆コースの人となっていく。

 080113_005 

 「加島」と「我孫子町」の位置関係、

 知りたい人は、自分で探してみるように。

 車中「対談準備の人」となっての移動である。

 「加島」をこえて、「尼崎」へ、「甲子園口」へ。

 「甲子園口」駅前のコンビニと99ショップをはしごして、

 いつもの喫茶店で「対談準備の人」となっていく。

 6時すぎには店を出て、6時30分の帰宅となった。

 食事のあと、コタツでウトウトし、

 新参の積み木投げ攻撃に耐え、

 9時には、パソコン前に復帰する。

 う~む、「対談準備ミニ原稿パート3」の行方がじつに怪しい。

 あれこれ手を拡げすぎだな、これは。