変化の大きなところに、投機資金が群がるのはどこでも同じだが、ベトナムにもそれが起こっている。

 外資を活用して成長するとの戦略と、外資の破壊的作用を抑制する市場管理の戦略と、両者の具体的な調整能力が実践的に問われているということである。

 ベトナム 不動産バブル 都市部 年5倍にも 国内外から投機マネー(しんぶん赤旗、2月25日)

 ベトナムの都市部の不動産価格が高騰を続け、政府当局は「投機によるバブル」だと警戒を強めています。海外からの投機マネーの流入も指摘されています。(ハノイ=井上歩、写真も)