8月17日は、4時、6時、11時起床の朝、昼であった。

 新参にふりまわされの午前である。

 朝4時からベランダに出て、

 電車やバスが、なぜ走っていないかと聞いてくる。

 「夜は(電車もバスも)ねんねんしてるからな」

 「(まわりが)暗いやろ」

 「(新参も)寝んとあかんなあ」と

 言い聞かせてみるが、どうも納得していない。

 断続的に眠り、

 12時ちょうどには

 新参と相方の実家帰還を見送っていく。

 昼は、スパゲティをゾゾゾゾゾ、

 鷹の爪強化キムチスープをズズズズズ、

 そして、特殊栄養ドリンクをクピピピピピ。

 午後も、ブログをカシャカシャいじる程度で、

 全体として茫然自失の時間をすごす。

 6時をすぎたところで、

 夜も、適当にパクパクパク。

 さらにボォ~ッと時間をすごし、

 9時になって、ようやくパソコン前に落ち着いていく。

 とはいえ、お仕事時間は2時間のみ。

 「慰安婦」学生本の最後のツメ、

 8月3日シンポをへての「慰安婦」大人本の修正、

 年末の県政企画、日韓「併合」100年企画へのかかわり方など、

 あれやこれやを考えてみる。