8月25日は、10時起床の朝であった。

 メールをチェックし、

 リュックの中身を確かめていく。

 相方が用事からもどったところで、 

 たまねぎ、椎茸、トマトを刻み、

 スパゲティをドサドサつくる。

 1時すぎには、外に出る。

 一族3人で、JR「加島」から「尼崎」へ、

 「野洲」へ、「近江八幡」へ、

 車中「新参相手および新参寝かせの人」

 となっての移動である。

 3時ちょうどには、

 休暇村近江八幡に到着となる。

 目の前が琵琶湖なのだが、

 残念ながら小雨模様。

 目と鼻の先の沖島は、

 全国唯一の

 湖にある有人島ということらしい。

 080825_004_2  

 浜をちょいとだけ歩いてみる。

 編隊を組んだたくさんのトリが空を飛び、

 ひぐらしが秋の到来を告げていた。

 建物の中を新参に冒険させ、

 あとはフロントで借りた

 ワニのゲームや、

 テレビの子ども番組でもたせてみる。

 6時には、夕食の時間となる。

 たくさんの宿泊客が、

 大きな食堂で

 ワイワイガヤガヤ食べていく。

 誰もが、いささかエネルギーを

 あましている。

 080825_008 

 新参は、吸い物の具と

 果物中心の食事であった。

 部屋でひと遊びして、

 新参と相方は大浴場へ。

 こちらは、ゴロリ、ウトウトの時間とする。

 9時すぎには新参も就寝。

 パソコンをひらいてみるが、

 ネットのつながりがギリギリである。

 休養だけど、仕事もあって、

 そんなわが実情を見事に反映するかのように。