9月6日は、10時ちょうど起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをクシャクシャながめていく。

 同僚から「ビデオカメラ貸したろか」との連絡も。

 ありがたや、ありがたや。

 しかし、すでに落ち合う時間がとれず、

 やはり自前で何とかせねば。

 12時すぎには、外に出る。

 コンビニで、お菓子をゲット。

 JR「加島」から「西宮」へ、

 車中「ゴータの人」となって移動する。

 すでに研究室周辺に、ゼミ生他の顔がある。

 1時すぎから、韓国訪問旅行参加者による

 直前学習会である。

 旅行の内容を確認し、

 学生たちが、前期の学びをまとめて報告する。

 080906_0020

 さらに、映像をながめるあいだ、

 学生たちは、部屋をかえて、横幕をつくる。

 今年は「シンプル・イズ・ベスト」ということらしい。

 080906_0010 

 6時30分には、全員で山をおりる。

 めざすは、いつもの焼鳥屋。

 080906_0060   

 ただちに交流会に入っていく。

 080906_0070 

 今年は男子学生の顔が多く、

 これまでにない空気である。

 さて、どんな旅行になるものか。

 080906_0090 

 9時すぎのおひらきである。

 阪急「門戸厄神」から「西宮北口」へ、

 さらにJR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「ゴータの人」となって移動する。

 9時40分の帰宅であった。

 シャワーをあびて、メールをカシャカシャ。

 明日は、ちょっとカラダを休めていこう。