12月19日は、9時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 いつもの朝をすごしていく。

 洗濯物をはげしく干して、

 11時前には、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、

 車中「宣言の人」となって移動する。

 11時半から「文献ゼミ」

 と思いきや、

 「センセイ、今日は、クリスマス礼拝なので、

 2限目は10時半からだったんですよ」。

 ショック、ガックリ、申し訳ない。

 カレンダーへの書き込み落としであったらしい。

 待ってくれた学生諸君よ、

 まったくもって申し訳ない。

 スゴスゴと研究室に帰り、

 納豆巻きを食べ、

 机まわりの書類をかたづけていく。

 2時には、大学教授会研修会の

 テープ起こしに手を入れ始める。

 3時40分からは、全体教授会。

 会議は、6時前の終了であった。

 テープ起こし原稿を、

 教育開発センターにガッシン。

 ただちに山を降り、JR「西宮」から「尼崎」へ、「西宮」へ、

 車中「宣言の人」となっての帰宅となる。