12月21日は、8時起床の朝であった。

 さっそく、新参と遊びこむ。

 ヤツの朝食を、ふた切れ、三切れ

 と、つまみとり、

 10時半には、一族3人で外に出る。

 JR「加島」から「大阪天満宮」へ、

 谷町線「南森町」から「谷町4丁目」へ、大阪城へ、

 ブラリ、ブラリと移動する。

 行って、ただちに目についたのが、

 ロードトレイン

 こんなものがあるとは、知らなんだ。

 新参の目は釘付け。

 この後は、すべての道が、

 ロードトレインにつながってしまった。

 少ない本数の次の発車時間にあわせて、

 天守閣にあがり、

 また、おでんやたこ焼きなどを食べていく。

 小雨がパラつきはじめたが、

 12時半をすぎて、

 ようやく電車にたどりついた新参はご満悦。

 081221_007 

 大手門前まで乗り、

 そのまま、帰宅の道についていく。

 眠気をガマンしていたらしく、

 新参は、JR「加島」直前で

 グデリと眠りに落ちていった。

 帰宅後、こちらも1時間ほどウトウトする。

 5時前には、相方と新参が実家にもどる。

 その後、相方の「着物9条の会」デビュー

 の日取りが、さっそく決まっていったらしい。

 終日子守の当日は、

 新参と何をして遊んでいったものか。

 1人用の小鍋をつくり、

 これをつつきながら、

 M-1グランプリをタラタラながめる。

 そして、夜は、年末年始の

 研究・行動計画をつくっていく。

 書き物以外の大きな課題は、

 憲法県政と、万歩計数値の引き上げか。

 明日は、年内最後の授業である。