12月26日は、10時前起床の朝であった。

 新参は、熱を発しながらも、

 例によって、プラレールに全力を投入している。

 いっしょにおかゆを食べてみるが、

 もの足りなくて、餅も食べる。

 なぜか新参も、食いつきにくる。

 「仕事おさめ」の大学から、

 キャリア方面、M-1方面と、

 様々な情報が届いてくる。

 4年ゼミのMマが、『教育』に掲載する

 原稿を送ってくる。

 良くできており、簡単な手直しだけで返送していく。

 薬を飲んだ新参が、

 眠りそうで、眠らないなか、

 2時すぎには、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、

 車中「ロスジェネの人」となって移動する。

 いつもの喫茶店に入り、

 「はじめに原稿の人」「09予算原稿の人」と変態し、

 さらに憲法県政方面からの連絡に対応し、

 「候補者問題文書の人」ともなっていく。

 5時をまわったところで、店を出る。

 残念ながら、ビッグイシューの販売員さん

 には会うことが出来ず。

 JR「尼崎」から「加島」にもどり、

 シャキシャキと夕食を準備。

 発熱新参も、食欲はまだそれなりにある。

 以前のように、次々もどしてグデリ

 というような状態ではない。

 9時すぎには新参とともに眠ってしまい、

 気がつけば世間は1時であった。

 さて、この深夜を、どのように生きていったものか。

 本日の万歩計は、2168歩。

 う~む、絶望的である。