12月27日、3時半には外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、

 いつもの喫茶店で「ロスジェネの人」となっていく。

 5時には店を出て、

 JR「加島」から「大阪」へ、

 車中「ロスジェネの人」となって移動する。

 JR「大阪」で、ビッグイシューをゲット。

 販売箇所一覧をながめてみると、

 尼崎が消えている。

 う~む、そういうことになっているのか。

 今後は、どこで定期的に買えるだろう。

 5時30分には、阪急「梅田」のビッグマン前に集合。

 今夜は、この春卒業した『「慰安婦」と心はひとつ 女子大生はたたかう』

 世代の同窓会。

 9人のうち7人が集まった。

 081227_001

 ひさしぶりに「お初天神」へ。

 081227_002_2

 よくしゃべり、よく食べる。

 仕事が大変だという声が多いが、

 いまの雇用状況だと、うかつに転職には乗り出せない

 ともいう。

 他方で、やはり「自分でつくる」要素をもつ仕事には、

 それなりのやりがいを感じてもいる。

 081227_010

 2軒目は、梅田のやたらと高いビルの喫茶店。

 081227_009

 突如、妙な写真をとりはじめる。

 081227_011

 そして、最後は、この学年独特の集団ヘン顔。

 今年のハロウィンの写真を見せると、

 「汚れがまったく足りない」と

 後輩たちに苦言を呈していた。

 9時をまわったところで、先に抜けさせてもらう。

 9時30分には、自宅にもどる。

 1週間も前に、大切なFAXがはいっていた

 印刷用紙が切れており、

 まったくこれに気付いていなかった。

 夜中まで、あわてて関連する「文書書きの人」となっていく。

 本日の万歩計は、5130歩。