1月8日は、8時起床の朝であった。

 圧倒的睡眠不足で、とても眠い。

 しかし、9時すぎには外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「六甲道」へ、

 車中「スケジュール確認の人」となって移動する。

 10時ちょうど、改札前の待ち合わせ。

 近くの事務所に移動し、

 憲法県政方面の相談会。

 あれやこれやと情報をいただき、

 う~むどうしたものかと考えていく。

 12時ちょうどの終了となった。

 JR「六甲道」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「スケジュール確認の人」となって帰宅する。

 熱いそばをゾゾゾゾゾ。

 メールをカシャカシャやっていく。

 尼崎市議会、4年生卒論、

 ミニ原稿、当面の講演先といったところである。

 ちょいとウトウトして、

 2時すぎには、再び外へ。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、

 今年初の大学へ。

 総務課に保育所関係の書類を提出。

 事務室、経理課とまわり、

 3時からは「4年ゼミ」の時間である。

 とはいえ「来週提出の卒論を書け」との号令がすでにあり、

 ブラリとやってきたのは2人だけ。

 あれこれの雑談をして、サヨウナラ。

 090107_004

 久々のホワイトボードはこのようであった。

 本棚のあちこちを捜索し、

 マルエン方面、ドイツ語方面の

 なんやかんやをリュックに詰める。

 じつに重い。

 さらに紙袋もあって、

 気分は地獄の筋トレ状態。

 さぁて、そろそろ外に出てみるか。