1月12日、12時前には、天神橋筋商店街の喫茶店に入る。

 「9条憲法県政本」の見出しを直して、

 大阪方面にガッシン。

 サクサク歩いて、扇町公園方面に進んでいく。

 めざす先は、日本基督教団・東梅田教会である。

 090112_002

 たいへんに立派な教会で、

 青い空に白い十字架が見事に浮き立っていた。

 1時15分から、「学生と学ぶ『慰安婦』問題」

 のテーマでしゃべっていく。

 開始前のすきま時間には、

 「9条憲法県政本」の「はじめに」もガッシンする。

 090112_005

 2時30分からは、3年ゼミのK島さんが

 韓国旅行の報告をする。

 「講演デビュー」ということだが、

 なかなかに堂々としたものである。

 企画はその後もつづいていったが、

 こちらは、K島さんを残して、

 先に、会場を出させていただく。

 090112_006

 JR「大阪天満宮」から「加島」へ、

 車中「いただいた資料読みの人」となって移動する。

 大阪市でも「慰安婦」決議採択への

 取り組みが開始されるらしい。

 4時をまわったところでの帰宅であった。

 キムチ焼き飯をパクパクと食べ、

 講演でつかったいくつかの写真を

 「教会」方面にガッシンする。

 さて、次は、「はたらき本」のいくつかである。