1月13日、夜7時前になって、

 3年ゼミのY下・M田コンビが

 研究室にやってくる。

 本づくり作業をしているという。

 遅くまでがんばっているものだ。

 こちらが先に大学を出る。

 図書館前で蹴つまずいて、

 ポケットから鍵がジャラリと落ちる。

 阪急「西宮北口」から「阪神国道」へ、

 JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「ドイツ語の人」となって移動する。

 8時ちょうどの帰宅であった。

 ただちにそばを湯がき、

 さんまをジュウジュウ焼いていく。

 パクパク食べると、

 一気に、グウーッと眠くなる。

 立ち上がると、

 すぐに「仕事の流儀」がはじまった。

 世の中には、すごい人がいるものだ。

 希望だな。

 いまのような社会の中の。

 こちらも、少しは仕事をするか。

 本日の万歩計は、1万1865歩。

 もう一息の工夫をどこにつくるか。