1月25日は、8時すぎ起床の朝であった。

 新参が「8時すぎだでえ~」

 「おきてやぁ~、おきてやぁ~」と

 布団をはがしにやってくる。

 どうにか起き上がって、

 特殊栄養ドリンクを分かち合う。

 ノロノロと動いていると、

 外には雪が、サササササァ~ッと。

 090125_001 

 おお、これは寒そうだ。 

 9時をまわったところで、

 ホイッと外に飛び出していく。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「京都」へ、

 車中「次の講演パワポの人」となり、

 「松江にガッシンの人」となって移動する。

 駅前の京都キャンパスプラザに突進である。

 今日は、全京都建築労働組合(京建労)の

 「春の大運動活動者会議」。

 10時40分から、12時20分まで、

 たくさんの幹部の前でしゃべりまくる。

 090125_002

 このスクリーンでは、

 後ろまで映像、文字は見えなかったかも知れない。

 とはいえ、手元には、同じレジュメが配られており、

 なんとかなったようである。

 終了後、20冊ほどの本にサインをする。

 1時には、JR「京都」から逆コースに入っていく。

 車中「パリ・コミューンの人」となっての移動である。

 2時ちょうどの帰宅であるが、

 すでに新参の姿はなし。

 大量ネギ投入カレーうどんをつくってゾゾゾゾゾ。

 メールもカシャカシャやっていく。

 夕べの「うるま御殿」で相談しわすれた、

 『9条が輝く兵庫をつくろう』の

 表紙に関するメールもガッシン。

 さあて、残り半日、どうしてすごしたものだろう。