1月31日、夕方4時半には、

 JR「松江」近くの宿に入る。

 荷物をほどき、

 5時をまわったところで

 こちらは再び外に出る。

 地図を見ながら、サクサク北へと歩いていく。

 5時30分には、「サンラポーむらくも」に到着。

 高校の先生方の「夕食交流会」に

 参加させていただく。

 島根県高等学校教育研究集会は、

 今回ですでに53回にもなるそうだ。

 全国どこにいっても、

 よりマシな教育にはげみ、

 よりマシな社会づくりにはげむ人がいる。

 そういう人たちならではの

 あたたかい交流の空気が座に流れる。

 「新人」さんの参加もあったらしい。

 7時半には、お先に「ドロン」をさせてもらう。

 090131_008

 宍道湖のすぐ脇にある「松江」の町は、

 なかなかキレイな水の町ともなっている。 

 コンビニにより、8時には、宿にもどっていく。

 夕食を、相方とともに居酒屋でとった新参は、

 予想以上に快調である。

 本日の万歩計は、10030歩であった。

 明日の午前が、本番となる。