1月31日、12時すぎには

 「出雲空港」から「境港」への移動を開始。

 相方運転のレンタカーである。

 新参は、チャイルドシートで

 グデリと昼寝に入っていく。

 2時前には、「水木ロード」(鬼太郎ロード)

 にたどりつく。

 090131_001

 いきなりあらわれたこんな絵に、

 鬼太郎を予習済(絵本で)の新参も

 いささか不安な顔になる。

 風が冷たく、完全防備の態勢である。

 090131_002

 昼食の後には、鬼太郎タクシーを発見する。

 屋根の上が、目玉のオヤジ。

 同じ形で、白いタイプのものもある。

 090131_003

 鬼太郎ハウスにも入り込む。

 中には、まるいちゃぶ台がひとつ。

 新参にも、ひっくり返せそうな品であった。

 090131_004

 こちらは、いったん木綿の滑り台。

 お土産に売られていた

 いったん木綿タオルもやはり三角形。

 それで、使い勝手はどうなのか。

 090131_005

 目玉スマートポールに興じてみる。

 突如、勝負強さを発揮し、

 1回300円の支出で500円の目玉景品を得る。

 でかしたぞ、新参よ。

 090131_006

 駅の近くの公園には、こんな鬼太郎像も立っている。

 090131_007

 さらに、「境港」駅の入り口には、

 必死で絵をかく水木しげる像も据えられている。

 いささか寒かったが、

 なかなかに充実の水木・鬼太郎ロード歩きとなった。