2月4日、「はたらきゲラ」をなおしていく。

 う~む、なおしが結構多い。

 思うように、前にすすまず、

 次の行動の時間となってしまう。

 5時前には、大学を出る。

 JR「西宮」から「神戸」へ、

 車中「超ミニ原稿の人」となって移動する。

 サクサク歩いて、兵商連会館へ。

 ただちに、つかまってしまい、

 3月の「蟹工船」上映会の相談となる。

 6時から憲法県政の会の幹事会。

 投票まで、残り5ケ月となり、

 重要な転換の端緒をつくる会議につとめてみる。

 端緒を実りにつなげることが今後の課題。

 それは幹事会全体によってしか

 生み出すことができないもの。

 途中、「超ミニ原稿」を京都方面にガッシンする。

 そして、まことに申し訳のない

 不義理なメールを元町にガッシン。

 Wさん、お許しください。

 私の不徳のいたすところです。

 9時すぎには、3人で会場をあとにする。

 K部さん、M宅さんと食事をとる。

 あわせて、兵庫の取り組みの歴史について

 あれやこれやをうかがっていく。

 11時すぎには店を出て、

 JR「神戸」から「芦屋」へ、「加島」へ、

 車中「職人はすごいの人」となって帰宅する。

 本日の万歩計は、6973歩。

 明日は、もっぱら車中の人となる。