2月8日、10時すぎには外に出る。

 相方と新参は近くの公園へ。

 こちらはJR「加島」から「尼崎」へ、「三宮」へ、「元町」へ、

 車中「U田先生原稿読みの人」となって移動する。

 思っていたほど長くない。

 とはいえ、やはり「面白い」。

 次に書くべきこともいくつか見えてくる。

 「元町」の改札外に3人のメンバーで合流する。

 近くのレストランで4人となる。

 昼からの企画の打ち合わせである。

 08年2月の京都市長選を候補者としてたたかった

 中村和雄さんとあれやこれやをお話する。

 12時半には、みんなでこうべまちづくり会館に移動。

 090208_002

 1時から兵庫県革新懇第29回総会に参加。

 準備は徹底的に、手作りである。

 こちらも、プロジェクターなどの設置を行う。

 第1部の総会記念公開講座

 「県民のための県政めざして」で、

 こちらと中村さんがそれぞれ話し、

 さらに2人で対談を行っていく。

 090208_007

 最後は、フロアからも直接

 中村さんへの質問を行う。

 スケールの大きな京都の取り組みであり、

 ハラのすわった見事に魅力的な候補者だが、

 ないものねだりをしても仕方がない。

 われわれとしては、

 いただいたお話を力に

 兵庫での取り組みをしっかりすすめていくしかない。

 3時すぎからは、総会の報告・討議を聞いていく。

 出石の自民党支部が事実上「解体」したらしい。

 自民党の崩壊に

 もはや歯止めはかからない。