2月10日、目にとびこんできたのは薬のケース。

 どう見ても、そのデザインは

 「超」の字がつく「時代もの」。

 「ケロリン」などの文字も見える。

 0902101_012_2

 店に入ると、オトウサンが

 あれこれの「時代もの自慢」をはじめてくれる。

 「これも見てくれ」「あれも見てくれ」

 といった感じで、

 いくつか買わせてもらった薬もまけてくれる。

 0902101_013

 創業は1921年のことであるらしい。

 左端の立派な看板には「まんきんたん」の文字がある。

 0902101_014

 こちらは、「これも見てくれ」のひとつにあげられた

 ナプキンの看板。

 「かのビクトリア女王も使用した」

 なんて宣伝文句もあったとか。

 0902101_015

 表は、こんな店構え。

 じつに楽しい店であった。

 0902101_016

 風情を大切にする街である。

 そのことが、こんな招き猫にもあらわれている。

 0902101_017

 チーム大人の本日最大の目的は、

 ここ「酒造所」に足を踏み入れること。

 0902101_018

 ただちに、小さな枡酒を

 塩をさかなにやっていく。

 「酒造所」をはしごし、

 酒蔵を見学させてもらい、

 いい気分になって、残り時間をブラブラ歩く。

 0902101_019

 いいねえ、この看板なんかも、まったくいいねえ。