2月20日は、10時起床の朝であった。

 夕べの遅寝の原因は『不思議な少年7』と

 『大阪ハムレット2』であった。

 ただちに「マルクス書簡の人」となっていく。

 「ユダヤ人問題によせて」については

 それなりに、なんとかまとまりをつける。

 月見うどんをゾゾゾと食べて、

 2時をまわったところで外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、

 車中「ヘーゲル方面の人」となって移動する。

 事務室で各種書類を受け取り、

 経理課を経由して、研究室へ。

 組合の役員選挙に票を投じて、

 3時からはハラスメント防止委員会の研修会。

 セクハラの話を主軸として、

 アカハラの話も加えられていく。

 講師は、中国方面のご専門の方であった。

 4時半からは教授会。

 これが始まるまでの短い休憩時間に

 極楽チケットを配布する。

 6時前には会議終了。

 全体は教授会送別会となっていくが、

 わが足は、先約であった京橋方面へ。

 これから静かに出発である。