3月28日(土)は、9時30分起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをカシャカシャかたづける。

 5月の東京講演は、宿泊することに決めていく。

 10時30分には、新参と相方がもどってくる。

 ちょいと遊んで、11時すぎに外に出る。

 JR「加島」から「京橋」へ、京阪「京橋」から「三条」へ、

 「神宮丸太町」へ(いつからこんな駅名に?)、

 車中「経哲の人」となって移動する。

 12時40分には、京都教育文化センターに到着となる。

 今日は、京都市教職員組合の総会らしい。

 1時から2時40分まで、

 「金融危機以後の世界と日本」

 といったテーマでしゃべっていく。

 質問は「オバマ政権の全体像は」

 「北朝鮮の『人口衛星』問題は」

 「財界の中に新自由主義からの転換をいう勢力は」

 といったもの。

 写真を撮るのを忘れてしまった。

 なるほど京都は来年が知事選か。

 3時ちょうどには、会場を出る。

 京阪「神宮丸太町」から逆コースへ。

 現在、車中「経哲の人」となって移動中。