4月1日(水)は、12時起床の昼であった。

 今朝も、寝たのは7時すぎ。

 ノロノロと立ち上がって、メールをカシャカシャ。

 新年度の研究費がつかえるので、

 さっそく、いくつか本を注文する。

 「カードの有効期限が切れている」と 

 アマゾン他から連絡がある。

 なるほど、こういう情報の更新も必要なのか。

 2時にはうどんをゾゾゾゾゾ。

 「仕事の流儀」もあわせてながめてみる。

 週末の姫路憲法県政総会のパワポをつくる。

 告示まで2ケ月という現状で、

 どういう講演が必要なのか。

 少し、時間をかけて考えてみる。

 結論は、結局、

 ①政治改革を自分の課題として考える、

 ②県政をしっかり学んで語ること、

 こんなところに落ち着いていく。

 あれこれ「してくれ」

 という姿勢ではダメなのである。

 6時をすぎたところで、姫路へガッシン。

 さて、夜は、何をしてみたものか。