4月5日(日)は、9時半起床の朝である。

 夜は、2時まで本棚部屋の整理であった。

 力をもてあました新参が、

 ただちに散歩に飛び出していく。

 ボォーッとしながらメールをチェック。

 卒業したばかりのMマから、

 「ウィーラブ兵庫3」テープ起こしの残りが届き、

 ちょいと前に卒業したGジスからは、

 「N海さんがメキシコから一時帰国中」と連絡がある。

 こちらがボケているあいだにも、

 卒業生諸君は、はげしく動きまわっているらしい。

 まったくもって結構である。

 11時半には、新参が「ただいま~」

 「帰ってきたでえ~」と、

 ホントににぎやかにもどってくる。

 うどんをゆがき、餃子を焼く。

 新しい「新喜劇」もながめていくが、

 新参はこれを「ホンガカ」と呼ぶ。

 テーマソングの「ホンワカ、ホンワカ」が、

 どうも、そのように聞こえるらしい。

 1時すぎには、絵本を読んで寝かしていく。

 そして、パキリと立ち上がり、

 2時30分には外に出る。

 JR「加島」で来週末のチケットをゲット。

 「尼崎」へ、「姫路」へ、

 車中「予習の人」となって移動する。

 「姫路」では喫茶店で時間を調整。

 さらに、今日のパワポなおしを継続する。

 告示まであと2ケ月。

 この時期、どういう具合に県政を語ったものか。

 そこを最後まで考えていく。

 4時50分には、姫路労働会館に移動。

 5時ちょうどから「憲法が輝く兵庫県政をつくる姫路の会」

 の結成総会となっていく。

 書籍販売コーナーに

 『輝いてはたらきたいアナタへ』が

 ならんでいるのを初めて見る。

 090405_007

 5時半から6時半まで、

 パワポをふりまわして、しゃべっていく。

 JMIU日本トムソン支部の2人の方の発言があり、

 会場から熱のこもった拍手がある。

 東京から広島まで、「平和行進を歩ききるのだ」

 という日本トムソンOBの方からの発言もある。

 7時ちょうどの終了であった。

 ただちにJR「姫路」に移動し、「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「県政プログの人」となり、

 「こちらブログの人」ともなって移動する。

 いま「三ノ宮」をすぎたところ。

 う~む、ハラがグイと減っているなあ。