4月9日、夕方4時30分には外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「高槻」へ、

 阪急「高槻」から「西院」へ、

 車中「招待再読の人」となって移動する。

 JR「高槻」北の歩道橋で、

 ビッグイシューをまとめてゲット。

 「ここで前から売ってました?」

 「いや、いま販売する人が増えててね。例の派遣切りで」

 「それで、最近、開拓したの」

 「高槻市の許可ももらって」。

 なるほど、そういうことになっていたのか。

 みなさん、みかけたら、

 ただちにヒョイと買いましょう。 

 6時前には、子どもたちのところへ。

 テーブルに広げてながめていると、

 「それホームレスの人等が売ってるやつやんなあ」。

 A子が気づいたところで、

 ひとしきり販売活動の解説をする。

 横でC男が、おもしろそうにページをめくる。

 何のことはない。

 最新号に、たったいま買ったばかりの

 高槻の販売員さんの紹介があった。

 7時には、A子、B男、C男

 3人揃い踏みで、いつもの焼き肉屋へ。

 「単位が」「登録が」「おもしろくないゼミが」と

 大学生らしい会話が交わされていく。

 居酒屋のバイトをはじめたB男は、

 さっそく原チャのスピード違反で

 つかまったという。

 9時には家にもどり、

 アホなおしゃべりをつづけていく。

 C男のチャリンコ琵琶湖一周は、

 ゴールデンウィークに友人と2人で

 行うことになっていた。

 10時には家を出る。

 阪急「西院」から「十三」へ、「加島」へ、

 車中「招待再読の人」となって移動する。

 11時すぎの帰宅となった。

 黄砂をバシバシはらいながら、

 洗濯物を取り入れる。

 本日の万歩計は、7277歩。

 明日は、今期初の授業である。

 さあて、何をしゃべってみたものか。