4月17日(金)は、9時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、 

 「パソコン前人生の人」となり、

 各種情報にも目をとおす。

 11時前には、家を出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、

 車中「草稿の人」となって移動する。

 11時30分から「文献ゼミ」をやっていく。

 教室変更をしたことで、

 廊下のドタバタ音がなくなり、

 少しは集中しやすくなったのか。

 1時には終了し、1時半には大学を出る。

 JR「西宮」ホームで

 サンドイッチをパクパクと食べ、

 「芦屋」へ、「神戸」へ、

 車中「草稿の人」となって移動する。

 う~む、やはり初期マルクスは良くわからん。

 目の前にひろげられる材料が

 少なすぎるのだろうけれど。