4月22日(水)は、10時起床の朝であった。

 7時間くらいは寝たようだ。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをカシャカシャやっていく。

 講演と、大学仕事がメインである。

 適当チャーハンをチャチャッとつくり、

 ホホイと食べて、

 12時半には外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ、

 車中「しつこくメールの人」となって移動する。

 1時半からの憲法県政の会・企画委員会に

 15分ほど遅刻で参加する。

 候補者の田中耕太郎さんも同席し、

 政策の練り上げ、宣伝の方法、

 候補者の打ち出し、地域の会や

 分野の会の立ち上げ、

 選挙事務所の設置、

 当面の4月25日大宣伝の打ち合わせなど、

 あれこれを手際良く、グイグイ決めていく。

 具体的な手配になればなるほど、

 集まった人々の「経験」がものをいう。

 4時ちょうどには終了となり、

 こちらは、再び、メールだらけの男となっていく。

 卒業生へ、大学へ、講演先へ、

 組合へ、出版社へ、

 たまっていた新聞情報をながめ、

 相方と、当面の日程調整などをすると、

 世間は早くも7時となった。

 週末が名古屋と広島だから、

 ここらで少し、カラダを休めておくか。

 ボツボツ、ここを出てみよう。