4月21日(火)は、9時30分の起床であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをシャクシャクやり、

 10時半には、家を出る。

 JR「加島」から「西宮」へ、大学へ

 車中「草稿の人」となって移動する。

 11時から教務課でキャリアデザイン方面の打ち合わせ。

 う~む、仕事の幅が広がりすぎだな。

 研究室にもどり、12時半からは

 弁当を食べながら、大学組合の執行委員会。

 あれこれをサクサク決めるが、

 総会議案の論議には、

 やはり時間がかかりそう。

 1時20分から「比較経済論」をやっていく。

 3時ちょうどから「経済学」をやっていく。

 いずれも映像を活用してみたが、

 次週からは、テキストにグイグイ入っていく。

 メールをビシバシやりながら、

 5時前には、大学を出る。

 JR「西宮」から「神戸」へ、兵商連会館へ。

 「何か甘いものを食わしてください」

 と三食団子などを頬張りつつ、

 次第ににぎやかになる会館で、

 自分の発言を整理していく。

 あっ、小ゲラを1本、

 東京方面にズリズリズリ。