5月3日(日)は、9時半起きだが、

 4時就寝なので、ちょいとキツイ。

 深夜は、もっぱら「憲法県政方面の人」

 となっていた。

 特殊栄養ドリンクを、

 6時すぎ起きの新参と分かちあい、

 11時前には、一族そろって外に出る。

 JR「加島」から「京橋」へ、環状線で「天満」へ、

 車中「新参対話の人」となって移動する。

 食事のできる場所をさがして

 ブラつくが、

 落ち着いた先はジャンクなマクド。

 12時前には、新参の靴屋さんへの到着となる。

 足の筋肉のやわらかい新参には、

 いろいろと支えの強いクツが必要らしい。

 その道の専門家による解説を聞く。

 1時には、靴屋さんをあとにする。

 すでに眠たい新参は、

 あちこちで座り込みを決め込んでいく。

 しかし、肩車にはゴキゲンである。

 JR「天満」から逆コースに入る。

 「加島」の家の前でトカゲを発見。

 眠い新参も、目をひらく。

 2時には、昼寝に落としていく。

 3時には、着物9条の会の

 T内さんとAやちゃんがやってくる。

 スキを見て、「改革小原稿の人」となってみる。

 4時半に、新参が起き上がると、

 入れ違いに、相方等3人が外に出る。

 夜は、一路、新参遊びの人生だが、

 便秘のピークにある新参は

 食も進まず、カラダの動きもいまひとつ。

 8時半には、自分から

 「もう眠い」といってくる。

 ジョージの絵本をいくつも読んで、

 9時半になって、眠りに落ちる。

 洗濯から再び復活した

 我が万歩計は、本日4746歩。

 明日は、散髪に行っておきたい。