6月8日(月)は、10時前起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをカシャカシャやっていく。

 尼崎の選挙結果には、なんとも残念な思いがする。

 納豆そばをゾゾゾゾゾ。

 12時半には、外に出る。

 プラゴミを出して、JR「加島」から「尼崎」へ、

 「西宮」から大学へ、

 車中「東洋経済の人」となって移動する。

 なるほど「思いこみのない人」か。

 1時から研究室で、

 ウイルス対策ソフトの入れ換え作業。

 ヘルプデスクさんが、

 あれやこれやとやってくれる。

 2台の親指ノートのうち、

 新しい方が機嫌が悪い。

 日々の使い勝手もそうである。

 事務室や経理課を歩きまわり、

 もどって「核兵器の人」となってみる。

 パソコンの悪い機嫌も

 どうにかもどり、

 2時30分には、作業も完了。

 3時から「3年ゼミ」となっていく。