6月10日(水)は、10時ちょうど起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 「振込整理の人」となっていく。

 先日、「金が入ってないぞ」と

 とある方面から連絡があった。

 確かに、振込用紙がザクザク出てくる。

 12時すぎには外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「元町」へ、

 車中「史的唯物論の人」となって移動する。

 改札前で、いなり定食をゾゾゾゾゾ。

 1時30分から、憲法県政の会の幹事会。

 途中で労連のT川議長といっしょになり、

 あれこれの取り組みについて教えてもらう。

 県政の会は、

 予定された30の地域の会のうち、

 すでに28カ所が立ち上がり、

 98年選挙を上回っている。

 他方で、多くの人が動き始めたことにより

 方針がうまく伝わっていない

 などのことも起こってくる。

 090610_004

 議論のテーマは、どんどん具体的になり、

 こちらの守備範囲をどんどん越えていく。

 3時30分の終了である。

 入手した情報を、県政ブログや

 県政パワポに放り込む。

 そして、そろそろ、西区へ移動せねば。