6月11日(木)は、11時起床の昼であった。

 就寝3時半と、

 人生が、グイと深夜にずれこんだ。

 冷たいお茶で目をさまし、

 メールをカシャカシャやっていく。

 講師、組合、原稿、キャリア。

 12時すぎには、クリーニングの受け取りに出る。

 週末に必要な礼服である。

 家にもどって、尾道ラーメンをゾゾゾゾゾ。

 2時前には、再び外へ。

 郵便局から振込をガシガシ。

 予想以上に金が消えるが、

 借金ゆえに仕方がない。

 JR「加島」から「尼崎」へ、

 ここで、ミドリ電化に突入し、

 パソコンに接続するスピーカーをゲット。

 ゼミでの活用のためである。

 しかし、驚いたことに、

 これがわずかに850円(2ケセットで)。

 メーカーは日本のものなのだが、

 メイド・イン・なんやらは、

 どこにも表示がないようだ。

 JR「尼崎」から「西宮」へ、大学へ

 車中「北朝鮮の人」となって移動する。

 事務室を経由して研究室へ。

 すでに4年生たちが、陣取っている。

 3時ちょうどから「4年ゼミ」。

 卒論の練り上げをやって、5時前には終了となる。

 いくつかゼミコンの日程も決まる。

 090610_007

 終了後も、学生たちは、

 なにやら手相話で盛り上がっていた。

 「結婚線が4本もある~」

 「しかも、4本目にも離婚せんがある~」。

 まあ、勝手にやってくれ。