7月10日、3時40分から科別教授会。
現場の仕事はふえるばかり。
教育・研究の充実に向け、
文科省は「競争」と「自己責任」をあおるだけ。
だったら、そんな役所はいらないのだが。
各地への出張届けを出し、
期末の授業のまとめ方や
組合活動なども考えていく。
6時には、研究室にもどる。
超ミニ原稿を、シャクシャク書いて、
京都方面にガッシン。
「出雲」との往復飛行機をとり、
当面の講演人生も整理してみる。
7時半には、大学を出る。
JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「核兵器廃絶の人」となって移動する。
夕食の準備を終えたところに、
新参と相方がもどってくる。
新参は2日ほどキッパリとした喘息症状があり、
ネブライザー(吸入器)をかかえての帰宅となる。
ちょいと電車番組を見て、
9時前には布団に入る。
恐竜モノで遊ぶうちに、
こちらもいっしょに寝入ってしまう。
12時になって、立ち上がり、
明日のパワポをちょいと補充。
知事選の結果にふれないわけにはいかない。
本日の万歩計は、4159歩であった。
明日の夜は、新参につきあうことにする。