7月30日(木)は、10時半起床の朝であった。

 さっそく、生活が夜にズレ込んでいる。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールをカシャカシャやっていく。

 テーマは、講演、キャリア、採点、

 憲法県政、学生旅行など。

 昼は、ネギブタ・ラーメンをゾゾゾゾゾ。

 そして、憲法県政ブログをガシガシガシ

 先日の団体・地域代表者会議の報告である。

 つづいて、夜の県政パワポを

 カシャカシャカシャ。

 さらに、当面の振込整理を行っていく。

 3時をまわったところで、

 本日の「現実逃避」を了承する。

 まっ、しゃあないわな。

 実際、心が、そんな構えなんだから。

 5時には、駐車場のお願いをして、

 フラリフラリと外に出る。

 JR「加島」から「三宮」へ、神戸電鉄で「谷上」へ、

 まちがって「花山」へ、逆もどりして「箕谷」へ、

 車中「『ウィーラブ兵庫④』の人」となって移動する。

 6時半から、憲法県政・神戸

 北区の会の「おつかれさん会」。

 オレンジカラーでがんばった

 みなさんの声を、

 あれこれたくさん聞いていく。

 これは、貴重な機会である。

 9時ちょうどの終了であり、

 こんどは、神戸電鉄「谷上」から逆コースへ、

 車中「ブログアップの人」となって移動する。

 10時すぎの帰宅であった。

 もはや、残された時間は2日だけ。

 しかも、明日は、ほとんど時間がとれない。

 さあて、どうなることでしょう。

 本日の万歩計は、10343歩。

 駅のホームを、やたら歩いていたらしい。

 もう、酒飲んで、寝よ。