8月6日(木)は、10時すぎ起床の朝であった。

 栄養不十分の特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 さっそく「原稿書きの人」となっていく。

 12時半には、ぶっかけうどんをゾゾゾゾゾ。

 ただし、時間をあせって、

 いささか固い麺となる。

 1時半には、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、

 車中「夏の人生計画空想の人」となって移動する。

 しかし、現実はいつでもキビシイもの。

 ただちに、残り採点の人となっていく。

 5時前には、ようやくすべてを終了し、

 教務課方面に提出する。

 遅くなって、すみません。

 そのまま、キャリアデザイン文書書きの打ち合わせ。

 研究室にもどり、

 「なんで、こんなものを」とブツクサいいながら書き、

 これをたったいま教務課にガッシン。

 点検の後、明日には、文科省方面に

 ガッシンされていくのだろう。

 さて、ハラがへった。

 ボツボツ、家にもどってみるか。

 その前に、明日の出先の確認が、1ついるか。