9月28日(月)は、9時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 メールチェックから、「中国パワポの人」となっていく。

 さらに、後期の授業計画をつくり、

 クッキーを3つ、ポリポリ食べて、

 1時前には、外に出る。

 プラゴミを出し、

 JR「加島」から「西宮」へ、

 車中「スケジュール確認の人」となって移動する。

 さっそく途中で電車が停止する。

 時間が長くなかったのが幸いし、

 1時20分からの「現代社会と経済学」にすべりこみ。

 終了後、教務課で小仕事を少々。

 3時前には、研究室で、

 ビジネスコミュニケーション論を

 お願いしている川邉先生とお会いする。

 ご挨拶および、来年度の打診もさせていただく。

 3時すぎから「3年ゼミ」をやっていく。

 5時半からの軽食休憩で、

 春雨ヌードルをゾゾゾゾゾ。

 ゼミの終りは、結局、8時20分となってしまう。

 第一回目から「あんまり」である。

 カシャカシャと小仕事を行い、

 「中国パワポ」の形をどうにまとめ、

 これを神戸方面にガッシンする。

 10時半には大学を出る。

 JR「西宮」から「加島」へ、

 車中「中国の人」となって移動し、

 コンビニで魚肉ソーセージなどを買っての帰宅とする。

 本日の万歩計は、3550歩であった。

 明日も、今日と同じような1日だろう。

 さあて、なんか、食うかなあ。