9月30日(水)は、9時ちょうど起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 ネット情報整理をグイグイすすめる。

 11時半には、バタバタ、外へ。

 ダンボールゴミを出し、JR「加島」から

 「尼崎」へ、「大津」へ、

 車中「予習の人」となって移動する。

 集めたネット情報を、

 パワポにホホイと追加する。

 今日の世間は、雨である。

 12時40分、「大津」のホームに降りてみると、

 シュプレヒコールの声が聞こえる。

 なるほど、「昼休みは要請と集会です」と、

 うかがっていたような気もしてくる。

 ホームでクッキーをカリカリカリ。

 すぐ近くの滋賀県職員会館のホールへ移動。

 090930_001 

 1時をまわったところで、

 みなさんが、バラバラともどってくる。

 県当局への要請は、賃金問題であったらしい。

 なにせ人勧のボーナスカットは、史上最高。

 1時半から、3時まで、「激動の世界と鳩山新政権」

 といった内容で話をしていく。

 出された質問は、

 「最近中国に行ってきたのですが」。

 急速な経済成長(IMFの最新予想で今年も7.5%)と、

 成長の到達点の低さの関係を

 うまく伝えることが大切らしい。

 3時半には、会場を出る。

 090930_002 

 雨は、まだ、空からポツポツと。

 JR「大津」から「尼崎」へ、「甲子園口」へ、

 車中「アメリカ外交史の人」となって移動する。

 いつもの喫茶店で、サンドイッチをパクつきながら、

 6時まで、「アメリカ外交史の人」を継続する。

 JR「甲子園口」から「加島」へ、

 家にもどって、メールをカシャカシャ。

 4年ゼミのみんなから、

 卒論初稿が、ポロポロ入りだす。

 おお、おお、良くがんばったのお~。

 こちらも、なんとか、せんとのお~。