10月3日、5時すぎには帰宅となる。

 新参は、昼寝から立ち上がったところ。

 相方は、なぜか着物の着付けを練習していた。

 テレビでジョージをながめる新参にも

 いささか疲れの気配があり、

 夕方は、コンビニに買い物に出るだけとする。

 6時すぎにはビールをあけて、

 「おつかれ、おつかれ」の夕食とする。

 「こまった、こまった」・・・「こまどり姉妹」

 「しまった、しまった」・・「島倉千代子」。

 大阪のおっちゃんは、左の「上の句」を告げると、

 必ず右の「下の句」を返すということが、

 「ケンミンSHOW」で、面白おかしく語られる。

 だが、そんなことは、

 決しておっちゃんに限られたことではない。

 わが3歳児は、コンビニで

 「ごめんくさい」「あ、こりゃまったくさい」

 「あ~あ、くさい」と、1人でブツブツいいながら、

 自分の買い物カゴに、お菓子を入れている。

 091003_019

 7時半には、風呂で遊び、

 トーマスやらジョージやら、

 5冊を読んで、一度は、眠りに落ちいてく。

 本日の万歩計は、7523歩。

 明日も、午後から神戸市勤労会館。

 が、目下のところの問題は、

 こんな時間に目をさまして、いったいどうするのか、

 といったあたりにある。

 ガンバレ、焼酎! たのむぞ、焼酎!