10月10日(土)は、7時半起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 ネボケまなこで外に出る。

 JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、

 車中「アメリカ史の人」となって移動する。

 9時には、10分ほどの遅刻であったが、

 大きな会議室に集合し、

 さっそく、各種資料をながめていく。

 今日は、早くも入試である。

 10時ちょうどから、3人1組で、

 AO入試の面接係を担当する。

 1人の受験生を相手に20分、

 ジックリ話をさせてもらう。

 昼食をはさんで、終了はちょうど2時。

 サクサクと山を降り、

 阪急「門戸厄神」から「西宮北口」へ、

 JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「アメリカ史の人」となって移動する。

 3時前になっての帰宅であった。

 相方と新参がもどっており、

 4時半には、昼寝から新参が立ち上がる。

 ちょっと不調とのことだったが、

 「どうしても」というので、尼崎のカルフールへ。

 相方の買い物のあいだに、

 あれやこれやで元気に遊ぶ。

 食事のコーナーにまわってみると、

 本場インドの人(と思われる)が、

 手慣れた手つきで、

 生地をちぎり、形を整え、

 カマドでナンを焼いている。

 その様子に魅せられながら、

 カレーとナンを買って帰る。

 家で、これを軸に、夕食をとり、

 8時からは、ジックリと風呂で遊ぶ。

 9時からは、布団の中で

 アルバム写真をながめていく。

 10時になっての就寝となった。

 本日の万歩計は、6669歩。

 明日は、1日、休養となる。