1月27日、昼は、しばらくウトウトし、

 午後から、再び、ガシャガシャ動いていく。

 とりあえずは「週末パワポの作成」である。

 2時すぎには、これを山口方面にガッシン。

 組合方面のいくつかのメールのやりとりも。

 「熊出没注意」ラーメンに、

 白ネギ1本すべてをスライスして、投入。

 ゾゾゾゾ、ゾゾゾと食べていく。

 3時すぎには外に出る。

 JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、

 車中「文書読みの人」となって移動する。

 教務課、事務室で、

 4つの科目の期末レポートをうけとっていく。

 ドサリ、ドサリ、ズッシリ。

 これを、読んで、評価していくのが

 当面の大変事のひとつとなっていく。

 4年ゼミ生たちの卒論を

 あらためて、フンフンとながめなおし、

 それぞれに成績をつけていく。

 あわせて、わがゼミからの優秀卒論候補を決める。

 同じ現代国際文化コースの先生たちに、

 これのコピーを届けていく。

 5時前には、大学を出る。

 JR「西宮」から「三宮」へ、「新開地」へ、

 車中「文書読みの人」となって移動する。

 とある会合場所で書類を受取り、

 いくつかの書籍もながめていく。

 15分ほどで取って返し、

 JR「新開地」から「三宮」へ、

 いつもの神戸市勤労会館へ。

 「文書読み」を継続しながら、

 カツカレーなんぞをモリモリモリ。

 さて、今夜は、これから研究会。

 比較的短時間であるのが、ありがたい。