1月26日(火)は、9時半起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 今期最後の「授業パワポの人」となっていく。

 昼は、お茶漬けをサ~ラサラ。

 12時半には家を出る。

 JR「加島」から「西宮」へ、大学へ、

 車中「授業パワポの人」となって移動する。

 1時20分から「比較経済論」、

 3時ちょうどから「経済学」をやっていく。

 両科目とも、明日27日〆切での期末レポートを

 ずいぶん前に課してあり、

 当然のように学生たちの出席は少なくなる。

 それでも、こちらは、いつものペースである。

 4時半すぎには研究室にもどり、

 カシャカシャ、小仕事をすませていく。

 5時半をまわったところで山を降り、

 6時には、西北の居酒屋へ。

 久しぶりの店である。

 「結婚祝い」が建前だが、

 内実は、ただただ飲み、食い、しゃべりの時間となる。

 2次会もふくめて11時すぎまで。

 主な話題は、北海道、ケンミンSHOW、

 山のテント、マンガ・・・あたりであったか。

 JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、

 車中「ボケボケの人」となって移動する。

 12時ちょうどの帰宅であった。

 録画しておいた「ごきブラ」をチラリとながめ、

 グーと眠りに落ちていく。

 本日の万歩計は、8223歩。

 明日からは、レポート読みが大きな仕事となっていく。