2月22日、6時すぎには、外に出る。

 プラゴミを所定の場所に出し、

 JR「加島」から「甲子園口」へ、

 車中「けっこう混んでるねえの人」となって移動する。

 いつもの喫茶店に一直線。

 とある大きな文書を読んで、

 それをどう活かすかについてメモをつくる。

 8時前には、これを関係各方面にガッシン。

 途中、音楽学部のS崎先生から連絡がある。

 組合執行委員就任の件であり、

 これで来年度のメンバー8人が無事確定。

 さらに、学科の人事に関する

 先日の会議内容をメモにまとめ、

 こちらも、関係各方面にガッシンする。

 8時半をまわったところで、店を出る。

 100222・甲子園口 

 ちょうど電車が出た後で、

 ホームには、人がまったくいなかった。

 JR「甲子園口」から「加島」へ、

 車中「研究計画の人」となって移動する。

 家にもどり、さんまを焼いて、

 豆腐や納豆を食べていく。

 昨日もらった泡盛をクピリとやると、

 なんだか急速眠くなる。

 NHKの「ミラクル・ボディ」を見ながらグデリと撃沈。

 今回のオリンピックでも

 ジャンプ2冠を制したアマンの

 驚くべきバランスを分析したものであった。

 本日の万歩計は、つけ忘れ。

 どうせつけても1000歩くらい。

 明日は、会合が1つと、

 3年ゼミ生の運動団体めぐりへのおつきあい。