2月25日、6時すぎには大学を出る。

 JR「西宮」から「加島」へ、

 車中「兵庫史の人」となって移動する。

 新参から「あと30分」「ゴハン食べてない」

 と連絡がある。

 帰宅するなり、鍋を引っ張りだし、

 野菜とうどんを煮込んでいく。

 7時すぎには新参と相方がもどり、

 ただちに食事をどっていく。

 食後は、恐竜パズルに挑戦するが、

 さすがに96ピースは難しかったらしい。

 風呂でひさしぶりに丸洗い。

 さらに、恐竜しかけ絵本で寝かせていく。

 一緒にウトウトした後、

 フラフラと立ち上がって、

 NHK「ヒストリア」の録画をながめる。

 今週の人物は小林多喜二。

 ホンの80年ほど前のことだが、

 まったくもって時代はむごい。

 そこから考えるなら、

 歴史は進歩するものである。

 本日の万歩計は、4871歩。

 明日は新参人生だが、

 残念ながら天気がグデリと悪いらしい。

 さて、どうしていったものだろう。