2月25日(木)は、10時起床の朝であった。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 「メールカシャカシャの人」となっていく。

 「地域のたからもの」、春の研究会、

 在特会、大学関係と、

 中身はまったく様々である。

 洗濯物を干し、

 12時すぎには、外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、大学へ、

 車中「要望書修正の人」となって移動する。

 1時から、組合への「御通知」の内容説明を

 総務部長からうかがっていく。

 う~む、なかなか微妙な問題である。

 事務室を経由して、研究室へ。

 ただちに、学科の人事小委員会を行っていく。

 2時半の終了後、別件で

 組合からの「要望書」を総務課に提出。

 さらに、経理課、事務室、庶務課をグルグル歩く。

 途中、経理課にシャチハタを置き忘れる。

 研究室にて、「メールカシャカシャの人」となる。

 まずは組合からの「要望書」の件を全組合員へ、

 つづいて組合への「御通知」の件を執行委員と全組合員へ、

 さらに今日の小委員会のまとめも忘れぬうちに。

 それで、世間は5時をまわってしまい、

 シャチハタを取りにかけつけた経理課の入り口は、

 すでにキチリとロックされていた。

 トホホホホ。

 さて、新参時間にあわせて、そろそろサクサク帰るとするか。