4月5日、夜、8時半にはパソコン前に復帰する。

 メールをシャクシャク。

 キャリア教育、憲法県政方面などであった。

 週末の東京往復時間をかため、

 当面のスケジュールを整えていく。

 あとは新参写真のバックアップ。

 ネット上に保存し、

 相方と共有する作戦である。

 とはいえ、より長期的なバックアップ

 方法の検討も必要なのだろう。

 アップしながら、NHK「中国激流・病人大行列」を見る。

 貧富の格差が、命と健康の格差に直結する

 「新自由主義的改革」が、中国でも進行している。

 だが、中国の悲惨は、アメリカと日本の悲惨でもある。

 いずれの国にあっても、医療・福祉制度の充実が課題。

 本日の万歩計は、3338歩。

 明日は、新入生とのサンドイッチの会からとなる。