4月24日(土)は、5時半起床の朝であった。

 う~む、歯が重い。

 これが、予期せぬ早朝決起の原因である。

 仕方なく、「ウィーラブ兵庫④校正の人」となっていく。

 結局、自分のノルマをグッと越え、

 すべてを見終えることになる。

 「結果オーライ」と納得したい。

 特殊栄養ドリンクをクピリとやって、

 9時ちょうどには外に出る。

 JR「加島」から「尼崎」へ、「元町」へ、

 ちょいと迷って兵庫労連の事務所へ、

 車中「経済感想読みの人」となって移動する。

  100424・兵庫労連学習会 001 

 ここで、日本機関紙出版センターのM尾さんと合流。

 「ウィーラブ兵庫④」のゲラと写真を渡し、

 つづいて、10時から労連事務局メンバーでの学習会とする。

 テキストは『覇権なき世界を求めて』。

 10人弱の人数で、今日は、第1章を読んでいく。

 戦後のドイツとフランスの関係など、

 開始したばかりの

 EU学習の成果が役立つところもある。

 次回からは、事務局メンバーが1節ごとに報告し、

 それをもとに議論をしていくことになる。

 12時ちょうどの終了である。

  100424・兵庫労連学習会 002 

 ちょっと歩くと、すぐに「南京町」。

 しかし、立ち寄る時間はないのである。

 JR「元町」から「大阪天満宮」へ、

 車中「スケジュール確認の人」から

 「守口調べの人」となって移動する。