5月25日、6時すぎには、大学を出る。

 JR「西宮」から「三ノ宮」へ、

 車中「就職問題の人」となって移動する。

 7時前には、神戸市勤労会館に突入。

 7時からの研究会では、雇用、経済・社会について話し合う。

 「EU型のルールを日本で実現するには、国際競争の制限が必要」

 「対人、対自然領域での雇用拡大が重要」など、

 なるほどの意見を聞かせてもらう。

 9時ちょうどの終了であった。

 JR「三ノ宮」から「加島」へ、

 車中「マルクス講演ゲラ直しの人」となって移動する。

 10時ちょうどの帰宅であった。

 ただちに、野菜やサカナを蒸していく。

 録画の「新喜劇」をながめながら、

 パクパクパクリと食べていく。

 そういえば、今日は「平和文化」にも連絡をとり、

 ゼミで使う本の注文をした。

 本日の万歩計は、4891歩。

 明日は、書き物、大学、講演会となる。